2021/08/19備忘録

小目標 1000文字を書くこと。

大目標 3000文字書くこと。

 

毎日続けることでなれてくればいいけど。続けるモチベーションがないからなかなか続かないのではないか。書くための型も必要だと思うが書いていて自分がつまづいているところは型よりも構成でつまづいているように感じる。

 

例えば、型を決めてかかっているのに展開に納得いくことができずに何回も書き直す。

 

物事の抽象化はとても大事だと理解は出来ているがそれができていない。経験なんだと思う。しかし蓄積できていないのもうまくいかない理由。集中力がないことが問題か?

 

本読んでいるときに頭に入らない。

 

理由は頭に入っていないこと

 

理解できていないこと

 

説明できないから蓄積されていない

 

時間も気になる。読むのが遅くて自分に自信がなくなる。嫌悪感が生まれる。

 

集中して読むにはどうすればいいか?

 

ラノベとニュースサイトを比較検討してみる。

 

フロー状態に入るために必要な話。適度な難易度になっていないのがニュースサイトでフロー状態に入っていかない理由。他に理由は考えられるか?

好奇心が先行するかどうか?先が予想できる。テンプレで大団円を予想できる。結論は決まっている。ハッピーなんだろうけどバットエンドも予想。

試行回数を増やす必要があるか?どんな展開になるか?の選択肢を「増やす。例えば今日の記事にしても考え方を増やしてみると面白うかも。

経営理論と経営思想は違う。フレームワークとも違う。ってなった時に答えを予想して読み進むが都有で飽きてしまう。なぜ飽きるのか考える。

結局得られたものはなんだったか?意思決定のための定石ということだったが?何を得られた?着眼点とかか?参入障壁についての考え方。

自分の能力は把握できている。もしも10の理論なら3を覚えることから始める。

お題を考える。

どうやって思い出す。少し整理する。

どんなテーマを覚えている?最初にメモを取ったものは覚えている。

説明はできるか?

売り手書いてSCP理論

説明できるか?

参入障壁を高くする。寡占業を作るために。

そのため5個のポイントで強区なる必要がある。

 

 

コアコンプタンス 

自分の強み把握してそれを組み合わせる。自分の特色を明確にする。

 

弱気もののネットワーク

情報を発展させるのは弱い人間関係。深い人間関係は同じ話題に終始して情報の発展は見込めない。

 

知識の深化と広げる

 

 

適度な難易度

 

一度